ピーマンはビタミンCを多く含み、風邪予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。また、緑黄色野菜なのでカロテンも豊富に含まれています。
明るい緑色とツヤが印象的なピーマンです。
ハリが有り、噛むとパリッとした食感と気持ちいい咀嚼音が楽しめます。
みずみずしく、噛んだ瞬間からピーマンの水分が溢れてきて、生食すると甘みを先に感じ、ピーマン特有の苦みや青臭さはあまり感じられません。苦みもマイルドです。
【食べ方】
生食で丸ごと食べられます。
ワタの部分が1番強く甘みを感じるので、ヘタ以外すべてお召し上がりください。
種が気になる方は、半分に切って種だけそっと取り除くと食べやすいですよ。
サラダで食べるほか、素焼き、肉詰め、炒め物、煮物、天ぷら、浅漬けなど幅広い料理にお使いいただけます。
↓↓↓ピーマンを使ったその他のレシピは、こちら↓↓↓
農家の食卓〜ピーマンの肉詰め〜 by ことのはファーム
「農家の食卓〜ピーマンの肉詰め〜」の作り方。ピーマンと玉ねぎ、豚ひき肉の旨味が奏でるハーモニーが最高デス(^^) 材料: ピーマン、玉ねぎ、豚ひき肉
農家の食卓〜夏野菜あれこれいろいろ炒め物 by ことのはファーム
「農家の食卓〜夏野菜あれこれいろいろ炒め物」の作り方。夏野菜たっぷりで、ご飯もお酒も進む一品です♪ 材料: 豚こま切れ、ズッキーニ、パプリカ