加工品 黒豆味噌づくり こんにちは。女将です。黒豆味噌は、無事に仕込み終わりました♪普通の大豆でつくるときと何か変えるべきなのか否か、調べていなかったので、とりあえず例年通りのつくり方で。24時間水に浸けておいた黒豆は、B品だけどぷっくり大きく膨らんでいました。2... 加工品料理日々の記録
加工品 初めてのぬか床づくり こんにちは。保存食大好き女将です。 「次回は、初めての黒豆味噌づくり」なんて予告をしていましたが、黒豆を煮ている間に「初めてのぬか床づくり」をしたので、そっちの話を書いちゃいます。 きっかけは「ぬか漬けをつくりたいんだけど、米ぬかの販売はし... 加工品料理日々の記録
加工品 米麹からの味噌づくり こんばんは。女将です。 まだまだ寒い日が続きますね。 そろそろ味噌作りをしようと思っている方、もう仕込んだよーという方も多いのではないでしょうか。 昨年は移住直後だったので大豆も米麹も購入したもので仕込みましたが、今年は農家ならではの手前味... 加工品料理日々の記録
スポーツ 篠崎友プロ 2018シーズンウェア こんばんは。農場長です。サポートアスリートの篠崎友プロが2018年シーズンに着用するトライスーツ (トライアスロンウェア)のレプリカバイクジャージが届きました♪(欲しくて購入したやつ)あんなとこやこんなとこやそんなとこにもロゴを入れてもらっ... スポーツ日々の記録
出張・研修 現代農業読者の集い こんばんは。農場長です。愛読書 "現代農業"いろんなヒントが書かれてる面白い月刊誌。その読者の集いに参加してきました。会場は大阪城の隣。現代農業に記事を載せられてたり、その技術や知識をDVDなんかで惜しみなく披露されてる佐藤さん(通称 サト... 出張・研修日々の記録
出張・研修 種屋さんの講習会 こんばんは。農場長です。今日は西宮で開催された種屋さんの講習会に参加してきました。前作で苗づくりに失敗した原因が判明!気温と花芽分化(花の元)の発生と抽台(花が咲く)との関係も理解できた(と思う)去年の春作で収穫前に沢山花が咲いてしまった理... 出張・研修日々の記録
日々の記録 ヒヨドリ御一行さま こんばんは。農場長です。この大寒波の中、丹波は雪はチラつく程度で助かってますが、ひたすらめっちゃ寒いです。最低気温は-7℃を下回る毎日。そろそろ身体が悲鳴をあげそう^^;そんな寒さの中でも順調に育ってたのらぼう菜。春先に菜の花の様に蕾菜とし... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 鶏小屋作り その7 よし!一気に進んだ感がある(^^)vヒャッホー♪♪農場長より^ ^屋根♪♪デコボコ(笑)獣が掘って侵入しないように地中30cmから金網を入れる。30cm掘るのってめっちゃ大変 汗 日々の記録飼育
日々の記録 鶏小屋作り その6 こんばんは。農場長です。鶏小屋作りは屋根の取り付けに取り掛かりました。一歩一歩、焦らない焦らない。でも、早くやらないと農繁期に突入してしまう^^;明日もがんばるぞー! 日々の記録飼育
イベント ことのはファームナイト in 東京 こんばんは。筆無精女将です。あっという間に時が過ぎてしまいましたが、1月27日に、無事に「ことのはファームナイト in 東京」を開催することができましたっ!いらしてくださった皆さまも、予定が合わなかったけど応援してくださった皆さまも、ありが... イベント日々の記録