日々の記録

日々の記録

田んぼの草取り2回目開始

こんばんは。農場長です。田んぼの草取り初回終了から12日目。第2回目開始!前回時間が掛かり過ぎたので、新たに中野式除草機追加!僕用の2条用 & 女将用の株間1条用。※身長に合わせて柄の角度を変えて下さいます。忙しいのに、急ぎで作ってくださっ...
日々の記録

にんにくとウリハムシ

近所にドラキュラ出るってよ!(嘘)昨日収穫したにんにくを干してみました。本当は根だけ取って葉っぱはそのままで干すみたいなんです。が、今年はなんだかウリハムシ(かぼちゃ、スイカ、きゅうりなどのウリ科に付く虫)がやたら多いのでウリハムシ避けにど...
スポーツ

いろいろ楽しい5月27日

こんばんは。農場長です。今日は濃くて楽しい一日でした!ズッキーニの花収穫からのトライアスロン大会参加からのにんにく収穫からのお疲れ様会(笑)ズッキーニの花はやっぱり美味い!トライアスロンはやっぱり楽しい♪にんにくはデカイのが沢山!ビギナーズ...
日々の記録

ほうれん草の一生

こんばんは。農場長です。寒かったり暑かったり忙しい毎日です(笑)この冬美味しく育ってくれたほうれん草。花が咲いてしまったのでタネが取れたらいいな♪ということで放置してました。今日ふと見るとタネ(?)がマルチの上に沢山落ちてた♪♪が、このコン...
日々の記録

鉢上げアゲイン

こんばんは。農場長です。今年はなかなか苗が大きくならへんなぁと近所のおばさん、おじさんが言われてます。例に漏れずうちもナス、スイカ、唐辛子などなどちっとも大きくなりません(笑)気温の要因もあるかもですが、うちの場合は培土に混ぜたもみ殻くん炭...
日々の記録

桃の袋掛け

こんばんは。農場長です。昨日の雨が嘘のように今日は快晴♪水浸しの畑は置いといてここぞとばかりに桃の袋掛け。そう、実は桃の木もあるんです♪去年の6月に近所のおじさんに「あそこの桃の木もあんたんとこのやで」と教えてもらいました(笑)急いで袋掛け...
日々の記録

キュウリの定植

こんばんは。農場長です。苗床のキュウリが「掴まるところくれーー!」と主張してるので、今日はキュウリの定植(笑)この53mの畝に3品種植えました。多分去年の5倍以上。きゅうり爆発の予感(笑)どんなきゅうりが育つかお楽しみに♪♪何が大変て、あり...
日々の記録

中野式除草機追加導入

こんばんは。農場長です。初回の水田除草に思いの外時間が掛かったので、中野式除草機追加導入しました!なんかオサレ♪♪女将仕様の条間1条用僕仕様の条用2条用これで倍速程度には作業出来るかな♪♪目指せ1反 12時間(笑)
日々の記録

自家製発酵飼料 豪華版

こんばんは。農場長です。最近は10日に1度のペースで鶏の餌を作ってます。5羽でこの頻度なら10羽、15羽になるとどうなることやら(笑)今回はご近所さんから鶏用にって頂いた丹波大納言小豆入りの豪華バージョン!今回の材料は米ぬか、もみ殻、丹波大...
日々の記録

ウリハムシーー!!

こんばんは。農場長です。5/10に植えたかぼちゃ達。田んぼの除草したり、畝立てしたりと全く放置状態だったので、調子はどうかな?ってかぼちゃの元へ^ ^へ??レースになってるやん。。。ウリハムシが猛威をふるってました_| ̄|○こりゃイカン!!...