日々の記録 新たな仲間 ノーミー おはようございます。農場長です。我がことのはファームに新しい仲間が加わりました。多少の重いものでもがんがん運んでくれる頼もしいやつ。その名も "ノーミー" 親戚からエンジンの無い状態で譲ってもらいました。J◯で中古のエンジンの調達と取り付け... 日々の記録農機具
丹波 丹歩々組に初参加 今晩は、丹波市の農業女子の集まり「丹歩々組」に参加してきました。美容院問題といった乙女ならではの悩みから、農産物の売り方や西洋野菜を育てるときのコツ、ホームページの作り方まで、いろんな話題が出てきた2時間。メモと頭の回転が追い付かなかったけ... 丹波出張・研修日々の記録
日々の記録 スロープ こんばんは。農場長です。備中ぐわで耕すのも限界なので(笑)トラクターが入れるようにスロープを作りました(^^)中には大小様々な石がごろごろ入ってます。無事に降りれるか!?次回バックでゆっっっつくり降りてみます。でも怖いから歩み板を敷くとおも... 日々の記録野菜づくり
丹波 春の訪れ もうすぐ春ですね〜♪ちょっと気取ってみませんか♪ おはようございます。朝からノリノリの女将です。だって、ご近所さんから春の訪れを教えていただいたんですもの。 早速、丹波新聞に載っていたふきのとう味噌をつくってみました。ほどよい苦みがあって、... 丹波料理日々の記録
日々の記録 耕耘デー こんばんは。農場長です。今日は耕耘デーそろそろ種まきの時期を迎えてる品種もある今日この頃。やっと育苗畑(苗づくりする畑)を耕せた♪♪トラクターでビューン♪と楽チン。現時点ではトラクターが入れない畑があるのです。そこは人力で!耕作放棄地の開墾... 日々の記録野菜づくり
加工品 かき餅干し こんばんは。かき餅大好き農場長です^_^乾燥前のかき餅をもらったので我が家でも吊るしてみました。紐が無いので新聞紙で(笑)美味しいかき餅になーれ♪♪いつ頃たべられるんやろ? 加工品日々の記録
就農準備 大きな鍋で、何つくろう♪ こんばんは。すっかりヤフオクづいている女将です。 今日は、大きな大きな鍋がやってきました♪このサイズが2つと、もう少し小さいのが2つ、そしてザル2つ。これだけあれば、タケノコのアク取りも楽にできるし、豚汁だって大量に作れるし、お味噌も大量に... 就農準備料理日々の記録
日々の記録 一輪管理機 夕方に綺麗な虹が見えました♪♪こんばんは。農場長です。ノーミー(トップカー(通称 農民車))の復活作戦は部品破損により取り寄せ待ちになってしまいました(T . T)ちょっとテンション下がってるとこに一輪管理機が届きました(*^^*)テンショ... 日々の記録農機具野菜づくり
就農準備 農民車のエンジン取り付け こんにちは。女将です。「エンジンだけ乗せたら使える農民車やったら、使ってへんから、やるで」という叔父さんの言葉に甘えて、ヤフオクで落札したエンジンを持ってエンジンの取り付けにやってまいりました。農民車の型番で検索したところ、このエンジンが乗... 就農準備日々の記録農機具
出張・研修 農業研修7日目 男の子に大人気だった「揚げパン」、うどんのようなスパゲッティのような「ソフトめん」、ご飯の日でもやっぱり「三角牛乳」、コッペパン・コッペパン・コッペパン……それが、横浜で育った女将の心に残っている給食の思い出です。皆さんは、どんな思い出があ... 出張・研修就農準備日々の記録