日々の記録 田んぼ復活作戦 こんばんは。農場長です。耕作放棄地復活作戦ここは今年稲を育てる予定です。謎の波板がズズイーーーット設置されてたので撤去!!なかなかのトレーニング(笑)美味しいお米が出来るといいな(*^^*) 日々の記録田んぼ
出張・研修 農業研修 2017/3/10 こんばんは。農場長です。今日はマルシェに出荷してからの農業研修今日の作業1. ニンジンに不織布掛け 腰カゴは肥料袋で自作されたやつ。2. 野菜セット作成3. キャベツの中耕、株間除草 株間は三角ホーで除草。 中耕は一輪管理機で。作業の合間に... 出張・研修日々の記録
出荷情報 今日も元町マルシェに出荷しました。 こんにちは。女将です。今日も元町マルシェにふきのとう&のびるを出品してきました♪前日のうちにスコップ片手に畑の畦道に行くと、あるある、のびるさん。太めのものに狙いをつけてスコップで掘り返すと、ぷっくり膨れたのびるが出て、可愛いんです。思わず... 出荷情報日々の記録
出荷情報 2つめの商品を元町マルシェへ出荷♪ おはようございます。野草採取の喜びに目覚めた女将です。ふきのとうに続いて「のびる」を出荷しますっ。漢字で書くと「野蒜」で、ネギの仲間です。これも、ご近所さんから我らが畑のあぜ道に生えていることを教えていただきました。それまでただの雑草だらけ... 出荷情報日々の記録野菜づくり
スポーツ 夫婦で篠山ABCマラソン完走 こんばんは。農場長です。今日はお隣の篠山市で開催された"篠山ABCマラソン"に夫婦で参加してきました。晴天でちょっと暑いけど無風という絶好のランニング日和♪♪かなり練習不足だったけど、無事にゴール出来て良かった(*^^*)正式エイド/私設エ... スポーツ日々の記録
住まいの準備 フルーツの採れる庭 こんばんは。農場長です。家の前に梅の木を植えました♪♪これで、庭でキウイ、イチヂク、キンカン、ダイダイ、ポポー、梅 が収穫出来ます(笑)ジャムやシロップなんかに加工出来たら最高ですね(*^^*)もちろんそのままでも美味しく味わってもらえるは... 住まいの準備日々の記録野菜づくり
出張・研修 農業研修 2017/3/3 農業研修 in 婦木農場 2017/3/3朝一の初出荷を終えて今日も1日農業研修。作業内容はこちら。1. ピーマンの鉢上げ品種 : 京みどり、甘とう美人2. ハウス内片付けおばあちゃんのお手伝い3. じゃないもの種イモ切り品種 : 男爵芽を... 出張・研修日々の記録
出荷情報 祝!初出荷♪ おはようございます。女将です。ことのはファームの畑はまだ野菜を収穫できる状態ではありませんが、はやる気持ちを抑えきれず、マルシェに出荷することにしましたっ!初出荷は、丹波の春をお届けする、ふきのとう♪わが家の近くにある「丹波はるべの郷」で集... 出荷情報日々の記録野菜づくり
住まいの準備 庭木の更新 こんばんは。農場長です。庭の木がこの前の大雪で残念な感じになったので、思い切って世代交代します。今日は2株伐採。ガンガン、ドンドンやってたら近所のおじさんが素敵な物を貸してくださいました。チェーンブロックと言って重たいものを吊り上げる道具。... 住まいの準備日々の記録
出張・研修 農業研修 2017/3/1 農業研修 in 婦木農場 2017/3/1こんばんは。農場長です。今日から3月ですね♪♪雨がピリピリ降るべっちょないだんない〜しとってやおってや / おってないじゅるいこれらは丹波弁の一部です(^^)今日は僕も知らない丹波弁に出会いました。... 出張・研修日々の記録