丹波

丹波

酒蔵で仕込み作業を見学してきました!

先日、めちゃくちゃ貴重な体験をしてきました!300年以上の歴史を誇る丹波の酒蔵「山名酒造」さんの酒蔵見学です。ただの酒蔵見学じゃありませんよ、日本酒の仕込みが一番忙しいこの時期に、仕込み作業まで間近で見させていただいたんです✨感動しすぎて、...
スポーツ

秋満喫DAY

本日、秋満喫DAY1日よく遊びました(笑)・11/24(土)に実施する丹波紅葉ライドの試走70km(スポーツの秋)。参加者募集中 ・もみ殻20袋 約600kg散布(農トレの秋 ← 誰が言ったか知らんけど)。残り後半分💦・丹波の黒豆の枝豆を様...
お知らせ

謹賀新年

新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は、ホームページならびにFacebookページにご訪問いただき誠にありがとうございました。 ことのはファームは、もうすぐ丹波生活一周年を迎えようとしております。 ときには芽が出ない、苗が育たない...
丹波

丹歩々組に初参加

今晩は、丹波市の農業女子の集まり「丹歩々組」に参加してきました。美容院問題といった乙女ならではの悩みから、農産物の売り方や西洋野菜を育てるときのコツ、ホームページの作り方まで、いろんな話題が出てきた2時間。メモと頭の回転が追い付かなかったけ...
丹波

春の訪れ

もうすぐ春ですね〜♪ちょっと気取ってみませんか♪ おはようございます。朝からノリノリの女将です。だって、ご近所さんから春の訪れを教えていただいたんですもの。 早速、丹波新聞に載っていたふきのとう味噌をつくってみました。ほどよい苦みがあって、...
丹波

はじめての精米

こんばんは。女将です。 日々、「丹波に引っ越したらやりたいことリスト」を少しずつ消化しているのですが、今回は精米をしてみました! 家の納屋に昔ながらの“循環式精米機”があったので、玄米を調達し、これまた昔ながらの“手動はかり”で測って、つい...
丹波

雲海日和

こんにちは。農場長です。何度か紹介してますが、我が家の裏には小富士山があります。山頂往復で30分程度。我が家の斜め前2.5km先には戦国時代にお城が築城されてた山があります。(通称 城山)我が家から城山山頂往復で1時間程度。今朝は雲海が綺麗...
丹波

丹波霧に包まれて

おはようございます。女将です。今朝も丹波は霧に包まれていたので、もしかしたら雲海が撮れるのではないかと、裏にある小富士山に登ってみました。登山道はほぼほぼ、まーっすぐ山頂を目指しているので、すぐに息があがってしまいます。そして、頑張ってたど...
丹波

再び一面銀世界

こんばんは。農場長です。先々週の雪がやっと溶けてきたと思ったのに、また一面銀世界に。。。もう要らないんだけどな(笑)くん炭作りとか、竹林整備とかしようと思ってたのにもう少しお預けみたいです。これはとっとと家のリフォームを終わらせろってことや...
丹波

運転練習

21年前に何をしていたか、覚えていますか?女将は、横浜の自動車教習所で免許取得のために教習を受けていましたが、はるか昔のことなのでよく覚えていません。が、我が家にやって来たのはマニュアルの軽トラ!昨日今日と、21年前に習ったことを思い出しな...