日々の記録

日々の記録

鶏小屋作り 完結

こんにちは。農場長です。遂に別宅、違った、、、鶏小屋が完成しました(拍手!!!)最終日の作業はまず小屋の中に生えてる水仙の撤去から。こいつは綺麗な花を咲かせるんだけど、毒性が強いので鶏が食べたら可愛そうなことになるので撤去!そこそこの量があ...
日々の記録

春夏野菜の種蒔きスタート

こんばんは。農場長です。うちも遂に(やっと?)春夏野菜のタネを蒔きました♪今日はナスを6品種。無事に発芽して育ってくれるかな♪♪明日も明後日もどんどんいきますよー^ ^
お知らせ

3/24 畑で野菜直売

本日(3/24)も、畑の野菜直売所はオープンしておりますっ♪乾燥野菜、野菜パウダーも置いてみました。夕方18:30頃まで。 ・わさび菜・ほうれん草・菜の花(からし菜)・ビーツ菜・三池高菜・ドライにんじん・ほうれん草パウダー・にんじん葉パウダ...
日々の記録

竹林の今

こんばんは。農場長です。やっと雨が止んだ丹波です。雨後のタケノコにはまだ早いけど、タケノコシーズンに備えて竹林の様子を見てきました。!!!!いたることころに掘り返した穴が。そして、タケノコの皮が落ちてるやん!ヤラレター_| ̄|○頑張って整備...
お知らせ

3/23畑で野菜直売

やっと雨が上がった♪今日(3/23)久し振りに畑で野菜直売やりまーす。夕方18:30頃まで。・わさび菜・ほうれん草・菜の花(からし菜)・ビーツ菜・三池高菜無人販売ゆえにお釣りはご準備出来ないので100円玉をジャラジャラご持参ください^ ^場...
日々の記録

鶏小屋作り その11

こんばんは。農場長です。今日も雨。ほんま良く降りますな〜なんと!!来週鶏がやって来ます!まだ内装出来てへんやん(^^;;って状況だったから実は恵みの雨だったりします(笑)急ピッチで鶏小屋の内装作りました(^^)v・止まり木の改修・採卵箱製作...
日々の記録

お客様の声に掲載されました

畑で野菜直売用ののぼりを作成したのはハクロマーク様で。お客様の声で紹介して頂きました♪最近は風が強かったり、雨だったりで全然直売出来てないけど(苦笑)BY 農場長
日々の記録

耕作面積が1町に

こんばんは。農場長です。今年は新たに3枚の圃場(田んぼ・畑)をお借りする事になりました♪先日その内の1枚を耕耘しました。約4反でスタートして1年で合計で1町(=1ヘクタール=10反=10アール=3000坪=10000平米)に(^^)vこれで...
日々の記録

じゃがいもピンチ

おいおい。彼岸過ぎたら畝立てと同時にじゃがいも植えようと思ってるのに何この天気予報_| ̄|○大きく外れろ(笑)BY 農場長
日々の記録

夏野菜用の畑の土作り

こんばんは。農場長です。春の陽気を通り越して、初夏の暑さだった丹波です。極端やねん(笑)今日は夏野菜用の畑の土作り。米ぬか300kgと微生物資材を投入しました。女将が米袋に米ぬかを入れて、僕はそれを畑に撒く。不整地だし重いしめっちゃ良いトレ...