お知らせ 2018年 宮古島トライアスロン大会 こんばんは。農場長です。明日(4/22)は宮古島トライアスロン大会スイム 3.0km, バイク157km, ラン42.195km過去に僕も女将もそれぞれ参加して無事に完走した大会でもあります。2012年大会 農場長2013年大会 女将え?!... お知らせスポーツ日々の記録
日々の記録 可愛い双葉と悩める乙女 こんばんは。女将です。先輩農家さんたちの苗はどんどん大きくなっていますが、育苗ハウスもなく、彼岸を過ぎてから種まきしたうちの子たちはやっと双葉が出てきたばかり。ちょっと前までなかなか芽が出てこなくて、失敗したんじゃないかと心配していました。... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 2018年お米作り(準備編その2) こんばんは。農場長です。今日は朝から田んぼの準備。昨日の夜から水を入れてた田んぼをトラクターで耕耘(荒代かきっていうの?)。鳥が寄ってきて楽しい(笑)耕耘した後は女将と泥んこ遊び♪じゃ無くてクワでペタペタと畦塗り。これで漏水しないかな♪♪今... 日々の記録田んぼ米づくり
日々の記録 じゃがいも発芽 こんばんは。農場長です。じゃがいもの芽がマルチの下で"出してくれー!"と主張してました。無事に発芽♪これで第一関門突破です(^^)v美味しく大きくなーれ♪ 日々の記録野菜づくり
お知らせ 初出店 丹波ハピネスマーケット こんばんは。農場長です。今日は前からいつかは出店したいと思ってた"丹波ハピネスマーケット"に初出店してきました(拍手!!)メインは合同出店したヒロファームさんの農薬・除草剤・化学肥料不使用で育ったコシヒカリの玄米で作った米粉のたこ焼き。お陰... お知らせイベント日々の記録
日々の記録 ゴーヤの発根 みぎ~のポッケにゃゴーヤチャン、ひだりのポッケにゃ白ゴーヤ~♪こんばんは。女将です。今日はゴーヤの発根を促すために、水を含ませたキッチンペーパーで包んだ種をカーゴパンツのポケット4ヶ所に忍ばせて作業していました。体温で程よく暖まり、少し根が... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 2018年お米作り(準備編その1) こんばんは。農場長です。今日は夏のような暑さ。1日作業を終えると自分自身が汗臭い(笑)そんな夏日に今シーズンの田植えの準備を始めました!先ずは土手、畦の草刈り。その後水が漏れないように泥でペタペタと畦塗りをするので、その前準備として前作の畦... 日々の記録田んぼ米づくり
日々の記録 またまた春の嵐予報 こんばんは。農場長です。今日の天気予報は朝から風が強く、昼頃から雨、しかも雷を伴って激しく降るとか。何回春の嵐が来るねん!こりゃマルチを飛ばされたらたまらん!ってことで早朝からマルチ抑えの為にマルチに土を被せる農トレ。夏野菜用の畝にも、西洋... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 ピー太郎発芽 こんばんは。農場長です。こどもピーマンのピー太郎。種蒔きから16日目でなんとか芽が出てきました ホッ他の野菜たちもちらほらと発芽。ポットやセルトレイの上に乾燥防止の新聞紙と重し代わりの苗箱を置いて防虫ネット張って、その上からビニールでトンネ... 日々の記録野菜づくり
日々の記録 自動給水システム増設 こんばんは。農場長です。3/26に我が家にやってきた5羽の鶏ちゃん。毎日3〜5個の卵を産んでくれてます♪♪草もミミズもアマガエルも野菜クズも良く食べます^ ^そして、鶏ってめっちゃ水飲むんですね!あんなにちびちびちびちび飲んでるのに、5羽で... 日々の記録飼育