日々の記録 割れまくりで悲しい おはようございます。農場長です。今朝の畑パトロール。ここのところの豪雨でミニトマトが割れまくってました。ハウスでもなく、雨除けもしてない株は急激に水を吸いまくって割れてしまうのです。。。ま、しゃーない(^^)今朝はミニトマトを33個収穫出来... 日々の記録東京の家庭菜園
日々の記録 ズッキーニ20本 こんにちは。農場長です。東京は無事に台風が過ぎ去ってくれました(^^)からからの畑に適度な水をもたらせてくれたし、風できっと害虫が吹き飛ばされてるに違いない!4/9に種を蒔いて、5/28に初収穫、8/10に酷暑の為に突然逝ったズッキーニちゃ... 日々の記録東京の家庭菜園
日々の記録 突然のズッキーニ終了 おはようございます。農場長です。突然の終焉。連日の暑さでズッキーニが逝ってしまいましたT^T夏野菜のズッキーニが夏の暑さでやられるとは、、、酷暑過ぎ?マルチを剥がしておけば良かったのかなぁ。何事も経験ですね。今朝は最後のズッキーニを頂きまし... 日々の記録東京の家庭菜園
日々の記録 歯抜けとうもろこし おはようございます。副農場長です。今朝は残っていたとうもろこし4本を収穫しました。写真は、一番成長が遅かったもの。外から触った時点で実が入っていないことはわかりましたが、中を見ると半分はほとんど受粉ができていませんでした(>_<)他のものは... 日々の記録東京の家庭菜園
日々の記録 とうもろこし♪ おはようございます。農場長です。とうもろこしの試し採り その2前回はちょっと早くてイマイチだったとうもろこし。髭が茶色くなったので2本目の試し採りをしました。若干虫に食べられてたけど実はぷっくりしてぎっしり詰まってた♪♪そして、あまーーーー... 日々の記録東京の家庭菜園
日々の記録 枝豆失敗 こんばんは。農場長です。夏ですね!採れたて枝豆とキンキンに冷えたビール!たまりません(*^^*)そんな事を夢見て枝豆を育てて来ました。が、収穫時を迎えてもちっとも鞘がぷっくりせず、、、このまま様子を見ててもカメムシの餌になってしまいそうだっ... 日々の記録東京の家庭菜園
日々の記録 夏、夏、夏! 夏がやってきました!おはようございます。副農場長です。ここしばらくは朝の畑作業でもじんわり汗をかく程度だったのに、今朝は畑に着いた時点で汗が滴り落ちてきました。関東も梅雨が明け、夏本番!無駄にテンションがあがり、畑作業を終えて帰ると疲れ切っ... 日々の記録東京の家庭菜園
日々の記録 占拠される畑 どこまでがズッキーニで、どこからがミニカボチャ?こんにちは。副農場長です。ズッキーニとミニカボチャに占拠されつつある、家庭菜園。どっちがズッキーニか分かりますか?ズッキーニはウリ科カボチャ属の野菜なので、葉や花の雰囲気がよく似ているんです。... 日々の記録東京の家庭菜園
日々の記録 虫との闘い 昨日も今日も明日もきっと、虫との闘い♪こんにちは。副農場長です。ことのはファームでは農薬を使っていないので、畑にはさまざまな虫がやってきます。先日は、テントウムシ&テントウムシダマシを発見!ぱっと見は似ていますが、イマイチ可愛くなりきれてい... 日々の記録東京の家庭菜園
日々の記録 雌花のつぼみ おはようございます。副農場長です。この時期は毎朝、ズッキーニやミニカボチャの受粉をお手伝い。写真左は受粉を終えて花が落ちたズッキーニ、右は雌花が咲いて今朝受粉したもの。その間には、開花前の小さな雌花がいくつか見えます。人の子も、女の子は 幼... 日々の記録東京の家庭菜園