出荷情報 金曜日は元町マルシェ おはようございます。農場長です。毎週月金は元町マルシェへ野菜たちがお邪魔する日♪今日は白ナスと青&赤の穂紫蘇(しその実)を少しだけ。神戸のみなさんよろしくお願いします(^人^)#丹波#ことのはファーム#農薬不使用#除草剤不使用#元町マルシェ 出荷情報日々の記録
日々の記録 みんな大好きガーリック こんばんは。農場長です。みんな大好きガーリック♪♪か、どうか分かりませんが僕は大好きです(*^^*)もう植え付け時期が来てるのにまだ植えられておらず、しかも明日は雨!!ってことで日没までの3時間一本勝負!OMG_| ̄|○ 敢え無く日没、、、... 日々の記録野菜づくり
出荷情報 にんじんの間引き菜 おはようございます。農場長です。今日は野菜たちを元町マルシェに嫁がせる日。今回はにんじんの間引き菜をたっぷり。これは産直ならではですね^_^かき揚げにするとサクサクで香ばしくて美味しいんです♪♪神戸のみなさん良かったら元町マルシェを覗いてみ... 出荷情報日々の記録野菜づくり
日々の記録 ガッツリ農作業体験 こんばんは。女将です。昨日は大阪に住む女将の友人が、ご主人・1歳のお子さんと一緒に農業体験に来てくれました♪友人の「(ご主人は)農作業大好きだし力もあるからガッツリ働くよ!男手使わなソンソン(笑)」という言葉に甘えて、しっかり仕事を用意して... 日々の記録農業体験
日々の記録 稲作跡地 こんばんは。農場長です。稲作の後にもみ殻と米ぬかを投入して耕耘しました。もみ殻はこの袋に満タン25袋。多分650kg前後かと。米ぬかは約340kg。もみ殻はハンマーナイフモアがキューピットになってくれた縁で大規模農家さんから分けて頂けました... 日々の記録田んぼ野菜づくり
日々の記録 秋ジャガ定植 こんばんは。農場長です。今日は「早く畑に連れて行ってくれ〜!」と主張してたじゃがいも2品種を定植しました。よくやられるのは種芋を畝に植える方法なんですけど、秋ジャガはそれだと種芋代がめっちゃかかる。零細農家のうちはそんなに原価かけてられない... 日々の記録野菜づくり
出荷情報 土付き生落花生が神戸元町マルシェへ おはようございます。農場長です。農薬不使用、除草剤不使用の土付き生落花生(品種 千葉半立ち)をすこーしだけ神戸元町マルシェへお邪魔させてみます。100g を 4つだけ。お試し出荷。神戸のみなさん良かったらお試しください(^人^) 出荷情報日々の記録野菜づくり
日々の記録 秋ジャガ用の畝立て こんばんは。農場長です。やっと秋ジャガ用の畝を立てました。時間がなかったので急ぎの2つ分だけ。我ながら綺麗に出来た♪♪秋ジャガは5品種育てます。今回のやり方は初めてなのでうまくいくかどうか??ですが、うまくいけばかなりいい感じ♪♪ま、そもそ... 日々の記録野菜づくり
料理 見よ!この食べっぷり こんばんは。農場長です。先日我が家で友人ファミリーと食事会。見よ!この食べっぷり(笑)うちのバターナッツかぼちゃがお気に召したようで♪♪うちのバターナッツはポタージュが絶品なんですけど、油で炒めても抜群なんです♪♪それにしてもこの食べっぷり... 料理日々の記録
日々の記録 畝立て こんばんは。農場長です。今日は雨か降る前に急いで畝立て。米ぬか投入!!手が米ぬかパックでムダにすべすべになるかな?^^;農トレしてお肌すべすべにもなるよ(^^)なんとか雨に降られずに終わった♪終わったら降ってきた。お昼ご飯も食べずにがんばっ... 日々の記録野菜づくり