東京の家庭菜園

日々の記録

土壌分析準備

こんにちは。農場長です。冬野菜もそろそろ終わりに近づいて来ました。秋にもみ殻を入れたお陰か、すこぶる順調に育ってくれました。次作に向けて東京の家庭菜園で土壌分析をやってみようと思います。本当は区画全体の4隅と中央の5箇所から土を集めてやるん...
日々の記録

お野菜セット

こんにちは。副農場長です。東京の畑は、葉ものを中心にしていろんなお野菜が育っています。今日は、日ごろお世話になっている方々に届けるべく、お野菜セットを作ってみました。水菜、からし菜、クレソン、ロメインレタス、二十日大根、ほうれん草、小松菜、...
日々の記録

綺麗な肌

こんにちは。農場長です。今日は小かぶを収穫。白と紫の肌が綺麗で美しい♪♪生でオリーブオイルと塩をかけただけで美味しく頂けます♪甘みがあって、サクサクした食感で美味しいですよ(*^^*)
日々の記録

雪にも負けず

こんばんは。農場長です。東京のうちの野菜達は雪にも負けず、寒風にも負けず、すくすく育ってます♪♪今日の収穫物水菜、小松菜、からし菜、ルッコラ、タアサイ、クレソン、小かぶ、ラディッシュどれもこれも上手く育ってくれました(^^)
日々の記録

畑で試食

こんばんは。農場長です。暖冬のせい(お陰)かうちの区民農園の野菜が絶好調です!(^^)虫除け、霜除に掛けてる不織布もこんなに持ち上げてすくすく生育中♪今日の収穫は小松菜ほうれん草からし菜水菜小カブラディッシュルッコラクレソンターサイ無農薬な...
日々の記録

2015年最後の収穫

こんにちは。農場長です。2015年も残すところあと5日ですね!今朝は区民農園で今年最後の収穫をしてきました。籾がら&微生物資材を投入したからかみんな順調にすくすくと育ってます♪♪畑らしくなってきた♪間引き菜。ルッコラ、クレソン、からし菜、水...
料理

ベビーリーフで生春巻き風

こんにちは。農場長です。今日は一段と寒いですね!そんななか野菜たちは元気に育ってます♪混んできたので少し間引きしました。間引いた葉っぱはベビーリーフとしてライスペーパーに巻いて生春巻き風に♪副農場長お手製のスイートチリソースを掛けて(^^)...
日々の記録

大雨強風被害ZERO

こんにちは。農場長です。前回の投稿からだいぶ経ってしまいました。ネタが無くて、、、昨日は全国的に雨風が強かったですね!東京も朝から雨と強風が凄かったです。会社で仕事しながら区民農園の子達は大丈夫かなぁと気を揉んでました。今日の午後に被害状況...
日々の記録

無事に発芽

こんにちは。農場長です。頑張って土壌改良した区民農園。11/15の夕方に種を播いた作物達が無事に芽を出しました。正直ちょっと時期が遅かったかなぁ。もう寒くなるしなぁ。って思ってました。が、しかーし!連日のまだまだ秋のような気温と適度な雨に救...
日々の記録

冬野菜の種蒔き

こんばんは。農場長です。2週間前にもみ殻と微生物資材で土壌改良を施した家庭菜園畑に種を蒔きました。耕す→畝立やしマルチ敷き→種蒔き→不織布ベタ掛け日没で全部の畝に種を蒔くことは出来なかったけど、収穫時期をずらせたと思って結果オーライってこと...