料理 自家製 牛スジ煮込み こんばんは。農場長です。先日の丹波帰省の際に牛スジ600gゲットして来ました!無性に牛スジ煮込みが食べたくて(笑)でも、東京ではなかなかお目にかかれなくて。って事で自分で作りました!牛スジ煮込み(^^)とろとろ&ぷるぷる めっちゃ美味い!ま... 料理日々の記録
写真 デジタル一眼レフ始めました♪ こんばんは。農場長です。発表しまーす!デジタル一眼レフ始めました♪まだ自分のは持ってなくて副農場長のを借りての撮影ですが、、、丹波の景色や元気な野菜達をバシバシ撮影していきますので良かったら覗いてみてくださいね(^^)第一弾は週末撮影した丹... 写真日々の記録
料理 初物のタケノコ こんにちは。農場長です。昨日の夜に丹波から東京の自宅に戻ってきました。春の恵みとともに♪♪初物&採れたてです。帰宅後、早速調理して頂きました。タケノコご飯と焼きタケノコ。美味しかった(^^) 料理日々の記録
就農準備 緑肥(ヘアリーベッチ)の種まき こんにちは。農場長です。今日は朝から作付け予定の畑の内の3つをトラクターで耕して緑肥作物の種を蒔きました。副農場長も頑張ってトラクター作業やってました!近所の農家さんも「凄いね!」と感心されてました。蒔いたのはヘアリーベッチという緑肥作物の... 就農準備日々の記録
住まいの準備 ガードシーラー塗り完了 こんばんは。農場長です。今日も朝からリフォームしてました。ガードシーラー塗り2日目。無事に2回目、3回目も塗り終わった〜♪土壁が良い感じにカッチカチです。次は下塗り用の漆喰を塗ります。今年のGWに(^^) 住まいの準備日々の記録
住まいの準備 ガードシーラー塗り こんばんは。農場長です。三連休で丹波に居ます。去年のシルバーウィークから続くリフォーム。今日は漆喰を塗るための下準備で、ガードシーラ塗り1回目。やっと塗り作業にたどり着きました(笑)ガードシーラで壁の下地を固めて、且つ漆喰にシミが出るのを防... 住まいの準備日々の記録
日々の記録 土壌診断結果(家庭菜園) こんばんは。農場長です。先日、東京の家庭菜園の土を検査機関に提出ました。本日土壌診断結果が届きました!!どれどれ〜ん??PH高い!全体的に肥料分は過剰!!CEC(肥料分を貯めておける大きさ)は高いから良し。腐植は低い。有機物が足りない、、、... 日々の記録東京の家庭菜園
料理 無肥料・無農薬のそば粉でガレット こんにちは。農場長です。今朝は"そば粉のガレット"と"にんじん&はっさくジュース"先日、丹波の友人農家さんから無農薬・無肥料の自然栽培で育てられたそば粉をお裾分けしてもらいました。そのそば粉でガレット作った(副農場長に作ってもらった)♪蕎麦... 料理日々の記録
日々の記録 ベランダのハーブ達 こんにちは。農場長です。東京は今日も寒いです。今夜から雨、明後日から春の陽気という天気予報を信じてベランダで放置プレイになってしまってるハーブちゃん達を剪定しました。ついでに自家製米ぬかボカシ肥料を軽く置いて。スペアミント、ブラックペッパー... 日々の記録東京の家庭菜園
日々の記録 インカまだ目覚めず おはようございます。農場長です。今朝は畑のパトロールのついでに朝ラン16km。風は冷たかったけど、太陽の光は柔らかく気持ち良かった。インカのめざめはまだ目覚めてませんでした。畝上の草を取って撤収。めざめはいつかな?(^^) 日々の記録東京の家庭菜園