住まいの準備 洋室のリフォーム こんばんは。農場長です。洋室のリフォームがやっと終わりました(^^)v(洋室は手前ね)楽しかった♪♪Before/afterを比べるとその違いにびっくり!我ながらあっぱれ(笑)この部屋はどんな風に使おうかな♪♪ 住まいの準備日々の記録
就農準備 大雪の後の竹林 こんばんは。農場長です。家の裏の竹林をパトロール。前見たときはもっとうっそうとしてて陽の光もあんまり無かったような気がします。雪で竹がだいぶ折れて陽が射すようになりました(笑)春には美味しい筍がにょきにょき出て来てくれるように早めに整備しよ... 就農準備日々の記録
日々の記録 女将、はじめてのおつかい。 農場長がワゴンに乗って出掛けている間に、一人で軽トラを運転してきました!ロードバイクで9km先の自動車屋さんに行き、預けていた軽トラに乗って帰ってくるというミッション。途中、あちこち寄りたいところがあったのですが、軽トラで何度も駐車する自信... 日々の記録日常
丹波 丹波霧に包まれて おはようございます。女将です。今朝も丹波は霧に包まれていたので、もしかしたら雲海が撮れるのではないかと、裏にある小富士山に登ってみました。登山道はほぼほぼ、まーっすぐ山頂を目指しているので、すぐに息があがってしまいます。そして、頑張ってたど... 丹波日々の記録
就農準備 雪が溶けたら…… こんにちは。女将です。 丹波に引っ越してきて2週間、畑はずっと雪に埋もれたままでしたが、少しずつ土が姿をあらわし始めました。お天気のいい日がもう少し続いたら、畑を耕すことができるでしょう。 まだ気が早いけれど、今年は「雪が溶けたら春がやって... 就農準備日々の記録
就農準備 名前に親近感♪ こんばんは。女将です。今晩も眠い目を擦りながらの、種選び……カタログを順にめくっていくと、パッと目が覚めました!トライアスロンという品種のほうれん草を発見したのです。味も良さそうだし、トライアスリート農家としては、育てないわけにはいかないで... 就農準備日々の記録
就農準備 種選び こんばんは。農場長です。畑は雪に覆われてる今日この頃ですが、そろそろ種を注文しないとってことでカタログを見てます。女将と共にあれ食べたい、これ美味そうなんて言いながら自分達の食べたい物を中心に選んでます(笑)生産者の特権ですね♪♪楽しい(*... 就農準備日々の記録
丹波 再び一面銀世界 こんばんは。農場長です。先々週の雪がやっと溶けてきたと思ったのに、また一面銀世界に。。。もう要らないんだけどな(笑)くん炭作りとか、竹林整備とかしようと思ってたのにもう少しお預けみたいです。これはとっとと家のリフォームを終わらせろってことや... 丹波日々の記録