米づくり

日々の記録

雨が降る前に一仕事

こんにちは。農場長です。週間予報をみると来週も雨マークだらけになってるやん😱今朝は雨がひどくなる前に昨日脱穀して田んぼに置きっ放しにしてた稲わらを救済しました。間に合って良かった〜✌️稲わらの一部は畑の畝間に投入。草抑えと泥はね防止と次作の...
日々の記録

脱穀終わったー

もしかして、今日は今年初の秋晴れじゃないか⁉️問題ありありのコンバインだけど、なんとか無事に脱穀終わったー✌️最近のモヤモヤ1つ解消☺️手植え、人力除草、農薬不使用、除草剤不使用、天日干しの今年のお米はどんな味がするかな😋
日々の記録

稲刈り終了

稲刈り終わったー✌️助っ人の2人に感謝‼️終わって家に帰ったら土砂降りに。危なかったー💦って思ってたら大雨警報??降りすぎやねん😱しかし、めっちゃ疲れた(笑)by 農場長
日々の記録

どうしよう、、、コンバイン

稲刈りも道半ばですが、天日干し完了の妄想をして脱穀で使うコンバインの状況確認。このコンバインは去年の冬前に譲ってもらったもの。そういえば、バッテリーは無いと言ってたからどんなのを付ければいいかメーカーHPで説明書を探したけど、古すぎるのか該...
日々の記録

稲刈り、終わらん。

さて問題です。女将はどこにいるでしょーかっ!?ピッ ピッ ピッ ピッ ポーン!5秒以内で見つけられたあなたには、稲刈りトレーニングに参加する権利をプレゼント♪♪はい、疲れて頭がおかしくなっている女将です。こんばんは。今日は朝一の雨がおさまっ...
日々の記録

稲刈り開始

こんばんは。農場長です。遂に稲刈り開始‼️2発の台風でズッコケタ稲😱先日の台風の雨でじゅるい(ぬかるんでる の丹波弁)田んぼ。明日からしばらく雨予報。今日刈らずにいつかる?って状況に追い込まれました(笑)去年は1反(=100坪=1000平米...
日々の記録

台風21号の爪あと

こんばんは。農場長です。佐渡国際トライアスロン大会を無事完走し、台風も過ぎ去り本日から通常運転に戻ってます。台風21号の襲来でご心配頂いたみなさん、気にかけて頂きありがとうございます😊丹波は台風がやや右寄りで直撃したらしく、幸いにも大きな被...
日々の記録

お米の生育状況

日中はセミも黙る程の暑さ。夕方からはヒグラシが合唱を始める丹波です。最近のもやもや案件だった田んぼの草刈りを夕方からやっと出来ました(拍手!!!)これでスッキリと寝られる(笑)稲はすこぶる順調です。1〜2株で植えたけど、35〜40株前後に増...
日々の記録

水田除草のその後

こんばんは。農場長です。今年は田んぼの除草は成功か?!失敗か?!まぁまぁか?!笑中野式除草機による除草実施日程第1回目 5/14,15,16第2回目 5/29,30第2回目から9日目。草がほとんど生えてない♪♪これは今シーズンはこのまま草は...
日々の記録

田んぼの草取り2回目完了

田んぼの草取り2回目も終わったー!!途中から雨降ってきたけど、既に泥だらけだから気にせず続行。終わって苗を補植してる時にゴロゴロ⚡&土砂降りに。雨は良いけど雷はアカーーーン!!すぐさま撤収。補植の続きは明日の朝飯前にやるかな。by 農場長