ビーツ
ボルシチに欠かせない野菜、ビーツ。泥臭さのある甘味が特徴で、「食べる輸血」と言われるほどミネラルが豊富なほか、ショ糖を多く含むため、野菜の中では高カロリー。身体を動かすエネルギー…
ちょっと辛い唐辛子
ちょっとだけ辛い唐辛子です。生でかじってみると、後から少し辛味がやってきます。肉厚な果肉はやわらかく、種も少ないため食べやすいのが特徴です。【食べ方】ちょっと辛いけれど、生食…
オクラ:丸オクラ
丸いサヤでやわらかいのが特徴。 【食べ方】 生のままサラダにしたり、茹でてかつお節をかけたりするシンプルな料理はもちろん、煮物、天ぷらにも適しています。 ことのはファームでは、板…
ぱりぱりきゅうり
ぱりぱりとした食感が心地良いきゅうりは、昔ながらの味わいがあります。サラダなどの生食はもちろん、漬け物にも使いやすいですよ。【きゅうりのわさび漬け】数センチに乱切りにした…
ミニトマト:品種いろいろセット
「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われるくらい、多くの健康効果があるトマト。赤い色素の中に含まれるリコピンは、がん予防や老化抑止に効果があるとされています。ほかにも、血糖値…
もし葉物野菜がしんなりしていたら
もし、お届けした葉もの野菜がしんなりしていたら、50℃のお湯をボウルにはって、その中で15〜20秒程度洗ってみてください。鮮度がよみがえります。 50℃のお湯は、沸騰したお湯と同…
袋もご活用ください♪
お届けするときに葉物野菜などを入れている袋は、通気を良くする空気穴が空いており、生鮮野菜の鮮度・美味しさを保ちやすいものとなっております。 野菜を冷蔵庫に入れるときにも、ぜひご活…
農家の食卓
野菜農家が簡単、手軽、美味しい野菜レシピをご紹介します。
みなさまの食卓の参考になれば幸いです。
cookpadでもrecipeを公開しているので、料理の参考にしてください。
※すべての野菜のレシピがあるわけではありません。